トピックス
- 2024.03.18
-
【新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置に関する専用ページを開設(内閣官房)】
令和5年の経済対策に基づき、次のように、「新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置」が実施されます […]
- 2024.03.16
-
【令和6年3月大卒予定者の就職内定状況 令和6年2月現在で91.6% 前年同期より0.7ポイント上昇(厚労省)】
厚生労働省と文部科学省は、令和6年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、同年2月1日現在 […]
- 2024.03.16
-
【中堅企業成長促進パッケージを公表 具体的な施策にはキャリアアップ助成金や人材開発支援助成金も(首相官邸HP)】
令和6年3月13日に開催された「中堅企業等の成長促進に関するワーキンググループ」において、「中堅企業 […]
- 2024.03.16
-
【「しょくばらぼ」サイトリニューアルのお知らせ(令和6年3月14日)】
「しょくばらぼ」は、厚生労働省が運営する職場情報の総合サイトで、勤務実態などの働き方や採用状況に関す […]
- 2024.03.15
-
【建設業、物流・運輸業及び医療機関に特化した治療と仕事の両立支援に関するセミナー アーカイブ動画をご覧になれます(治療と仕事の両立支援ナビ)】
時間外労働の上限規制の適用が猶予されていた事業・業務に対する上限規制の適用が令和6年4月1日に迫り、 […]
- 2024.03.14
-
【「政労使の意見交換(令和6年3月13日)」を開催 今後の中小企業や小規模企業の賃金交渉に向けて意見交換】
令和6年3月13日の夕方、首相官邸において、「政労使の意見交換」が開催されました。 この日は、令和6 […]
- 2024.03.14
-
【令和6年春闘 集中回答日を迎える 連合が回答速報を更新 経団連・日商はトップのコメントを公表】
令和6年の春闘は、同年3月13日、主要企業の集中回答日を迎えました。 自動車や鉄鋼、電機など主要産業 […]
- 2024.03.13
-
【子の年齢に応じた柔軟な働き方の実現、介護離職の防止などを目的とした育介法等の改正法案 国会に提出(厚労省)】
令和6年3月12日、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育 […]
- 2024.03.13
-
【令和6年度における「両立支援等助成金」と「人材確保等支援助成金」の見直し案を提示(労政審の雇用環境・均等分科会)】
令和6年3月12日に開催された「第68回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」において、「雇用保険法 […]
- 2024.03.13
-
業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練) […]