トピックス
- 2024.03.13
-
【子の年齢に応じた柔軟な働き方の実現、介護離職の防止などを目的とした育介法等の改正法案 国会に提出(厚労省)】
令和6年3月12日、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育 […]
- 2024.03.13
-
【令和6年度における「両立支援等助成金」と「人材確保等支援助成金」の見直し案を提示(労政審の雇用環境・均等分科会)】
令和6年3月12日に開催された「第68回 労働政策審議会雇用環境・均等分科会」において、「雇用保険法 […]
- 2024.03.13
-
業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練) […]
- 2024.03.13
-
【育児休業や短時間勤務の利用期間中の業務代替を支援します(厚労省・イクメンプロジェクト)】
厚生労働省が運営するサイト「育MEN(イクメン)プロジェクト」から、「育児休業や短時間勤務の利用期間 […]
- 2024.03.12
-
【社労士の懲戒処分 令和6年3月11日に3件公告 いずれも助成金に関する不正の事例】
社会保険労務士が社会保険保険労務法第25条の2第1項及び第25条の3の規定による懲戒処分を受けると、 […]
- 2024.03.12
-
経済産業省は、東京証券取引所と共同で、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組む上場企 […]
- 2024.03.12
-
【職場における女性特有の健康課題が議題に(厚労省の雇用政策研究会)】
厚生労働省から、令和6年3月11日に開催された「第9回 雇用政策研究会」の資料が公表されました。 今 […]
- 2024.03.12
-
【派遣先の皆さま向けのリーフレットを新規掲載 派遣労働者の処遇の向上が求められています(厚労省)】
厚生労働省から、派遣先の皆さま向けのリーフレットを新規掲載したとのお知らせがありました(令和6年3月 […]
- 2024.03.11
-
【定額減税特設サイトにおいて「定額減税に係る源泉徴収事務の動画」を掲載(国税庁)】
国税庁では、令和6年分の所得税に対して実施される定額減税について、特設サイトを開設し、パンフレットや […]
- 2024.03.11
-
【令和6年度「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを全国で実施(厚労省)】
厚生労働省では、全国の大学生等を対象として、特に多くの新入学生がアルバイトを始める4月から7月までの […]