トピックス

2023.10.25

【厚労省が「無料の電話相談過重労働解消相談ダイヤル」を令和5年11月3日(金・祝日)に実施】

厚生労働省から、令和5年11月3日(金・祝日)を特別労働相談受付日とし、労働基準監督官による無料電話 […]

2023.10.25

【「連合・賃金レポート2023(サマリー版)」を公表(連合)】

連合(日本労働組合総連合会)から、「連合・賃金レポート2023(サマリー版)」を掲載したとのお知らせ […]

2023.10.25

【中小企業におけるDXの取組状況 「既に取組んでいる」「取組みを検討している」が31.2%(中小機構)】

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)から、「中小企業のDX推進に関する調査(2023年10月 […]

2023.10.24

【令和5年臨時国会における所信表明演説 経済に重点 両輪に「供給力の強化」と「国民への還元」】

令和5年10月23日、岸田総理は、衆議院本会議及び参議院本会議で、同月20日に召集され第212回臨時 […]

2023.10.24

【「荷主連携マッチング~あい積(づみ)ミーティング~」 11月から隔月で開催(厚労省)】

厚生労働省では、「荷主連携マッチング~あい積(づみ)ミーティング~」と題して、共同配送に興味のある荷 […]

2023.10.24

【「治療と仕事の両立支援ハンドブック(令和5年10月版)」を公表(治療と仕事の両立支援ナビ)】

厚生労働省が運営する治療しながら働く人を応援する情報ポータルサイト「治療と仕事の両立支援ナビ」から、 […]

2023.10.24

【令和4年度における各申告手続等のオンライン利用率等を公表(国税庁)】

国税庁では、デジタルガバメントの実現に向けた政府全体の方針に基づき、利用目標の設定を含む累次の計画を […]

2023.10.23

【「年収の壁・支援強化パッケージ」 具体的な内容が続々と明らかに(日本年金機構からもお知らせ)】

令和5年10月20日から、「年収の壁・支援強化パッケージ」による「キャリアアップ助成金(社会保険適用 […]

2023.10.23

【令和2年3月卒の就職者 就職後3年以内の離職率は大卒で32.3%(前年度比0.8ポイント上昇)(厚労省)】

厚生労働省から、「新規学卒就職者の離職状況(令和2年3月卒業者)」が公表されました(令和5年10月2 […]

2023.10.23

【脳・心臓疾患等の労災認定基準 一部を改正(厚労省)】

厚生労働省から、新着通知(令和5年10月20日掲載)として、「血管病変等を著しく増悪させる業務による […]

PageTop