トピックス
- 2025.03.03
-
【「しょくばらぼ」サイトリニューアルのお知らせ 大幅に機能拡充(令和7年2月27日)】
「しょくばらぼ」は、厚生労働省が運営する職場情報の総合サイトで、勤務実態などの働き方や採用状況に関す […]
- 2025.02.28
-
【「労働時間制度等に関する実態調査結果について(速報値)」を公表(労政審の労働条件分科会)】
厚生労働省から、令和7年2月28日に開催された「第194回 労働政策審議会労働条件分科会」の資料が公 […]
- 2025.02.28
-
【3月は「価格交渉促進月間」です 物価上昇に負けない大幅な賃上げの実現が重要 積極的に価格交渉・価格転嫁を(経産省)】
政府では、価格交渉が頻繁に行われている時期である9月と3月を「価格交渉促進月間」と定め、発注側企業と […]
- 2025.02.28
-
【令和6年の出生数 速報値で72万人台に 過去最低(厚労省の人口動態統計)】
厚生労働省から、「人口動態統計速報(令和6年12月分)」が公表されました(令和7年2月27日公表)。 […]
- 2025.02.28
-
【「2024年度 治療と仕事の両立支援シンポジウム/セミナー」のアーカイブ動画を追加(治療と仕事の両立支援ナビ)】
厚生労働省が運営する治療しながら働く人を応援する情報ポータルサイト「治療と仕事の両立支援ナビ」から、 […]
- 2025.02.27
-
【職務給の導入に向けたリーフレット・手引きを公表(厚労省)】
「個々の企業の実態に応じた職務給の導入」は、「リ・スキリングによる能力向上支援」、「成長分野への労働 […]
- 2025.02.27
-
【リーフレット「社会保険加入のメリット」 年金額表を訂正(日本年金機構)】
日本年金機構から、同機構のホームページに掲載されている『リーフレット「社会保険加入のメリット」』の訂 […]
- 2025.02.27
-
【経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に向けて検討を開始(厚労省)】
厚生労働省から、令和7年2月26日に開催された「第1回 経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサル […]
- 2025.02.26
-
【令和7年度予算・令和7年度税制改正法 年度内の早期に成立させる(自民、公明、維新の3党合意を受けて総理が会見)】
自民党、公明党、日本維新の会の3党において、教育無償化の在り方、社会保障改革について、真摯かつ活発な […]
- 2025.02.26
-
【遺族(補償)等年金の生計維持要件などについて検討(厚労省の労災保険制度の在り方に関する研究会)】
厚生労働省から、令和7年2月21日に開催された「第3回 労災保険制度の在り方に関する研究会」の資料が […]