トピックス
- 2022.04.26
-
【令和4年度の雇用保険料率 電子申請での入力項目の取り扱いについて案内(厚労省)】
厚生労働省の電子申請のページにおいて、令和4年度途中での雇用保険料率の変更に伴う電子申請様式における […]
- 2022.04.25
-
【障害基礎年金・障害厚生年金に係る診断書様式を改正(令和4年7月~)厚労省から通達】
厚生労働省から、「国民年金・厚生年金保険障害認定基準の参考資料の差替え等に伴う診断書様式の改正につい […]
- 2022.04.25
-
【「パートナーシップ構築宣言」企業が8,000社を達成(日本商工会議所)】
「パートナーシップ構築宣言」は、大企業や中小企業が取引先との共存共栄、つまりWin-Winの関係を構 […]
- 2022.04.22
-
【令和5年4月から中小企業でも割増賃金率が引き上げられるケースが 厚労省のリーフレットで確認しておきましょう】
令和5年(2023年)4月1日から中小企業においても月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上 […]
- 2022.04.22
-
【障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQを更新(令和4年4月)(高齢・障害・求職者雇用支援機構)】
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構から、障害者雇用納付金制度に基づく助成金に関するFAQを更 […]
- 2022.04.22
-
【「特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準」などの最新版を公表(厚労省)】
厚生労働省から、「特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断基準(令和4年4月)」が公表されていま […]
- 2022.04.21
-
【「ポータブルスキル見える化ツール」 キャリコン向けのマニュアル等も公表(厚労省)】
厚生労働省では、ミドルシニア層のホワイトカラー職種の方を対象に、ポータブルスキルを測定し、それを活か […]
- 2022.04.21
-
【コロナで労働時間が減少し離職した方を特定理由離職者に(厚労省)】
厚生労働省から、新型コロナの影響により事業所が休業し、労働時間が減少したことにより離職された方の取り […]
- 2022.04.20
-
【作業ミスを修正するための行動も一連の労務 1分間分の賃金「56円」支払命令(地裁判決)】
「JR西日本の支社の男性運転士が、回送列車の出発を1分間遅延させるミスをしたことを理由として1分間分 […]
- 2022.04.20
-
【日本年金機構からのお知らせ 大型連休にともなう届書の提出についてのお願いなどの情報を紹介】
日本年金機構では、事業主の皆さま及び厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度などについての情報を提供 […]