トピックス
- 2022.06.08
-
【規制改革実施計画を決定 労働者のキャリア形成の支援などを検討(内閣府)】
令和4年6月7日、「規制改革実施計画」が決定されました。計画は多岐に渡りますが、次のようなものも含ま […]
- 2022.06.07
-
【公金受取口座を活用した受給 健康保険法の保険給付等の運用の開始を予定】
厚生労働省から、保険局の新着の通知(令和4年6月6日掲載)として、「公金受取口座を活用した保険給付等 […]
- 2022.06.07
-
【女性版骨太の方針2022を決定 女性の所得向上につながる施策を強力に進める】
首相官邸において、令和4年6月3日に開催された「第12回すべての女性が輝く社会づくり本部・第22回男 […]
- 2022.06.06
-
【令和3年生まれ約81万人で過去最少 出生率1.30で6年連続低下】
厚生労働省から、令和3年人口動態統計月報年計(概数)が公表されました(令和3年6月3日公表)。 この […]
- 2022.06.06
-
【「新しい働き方・休み方が始まっています。時間単位の年次有給休暇を導入しましょう!」(働き方・休み方改善ポータルサイト)】
「働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省の委託事業)」では、企業の皆様が自社の社員の働き方・休 […]
- 2022.06.03
-
近年、熱中症による健康被害が数多く報告されており、気温の高い日が続くこれからの時期に備え、国民一人ひ […]
- 2022.06.03
-
連合(日本労働組合総連合会)から、「2022春季生活闘争中間まとめ~評価と課題~」が公表されました( […]
- 2022.06.03
-
令和4年6月1日、「デジタル田園都市国家構想実現会議(第8回)」が開催され、「デジタル田園都市国家構 […]
- 2022.06.02
-
【労働保険概算保険料申告の電子申請を申告納付期限超過後においても受け付け(e-Gov)】
e-Govから、労働保険の年度更新に関する次のようなお知らせがありました。 令和4年度 […]
- 2022.06.02
-
経済産業省では、2030年、2050年の産業構造の転換を見据えた、今後の人材政策について検討するため […]