トピックス

2022.05.27

【児童手当 令和4年6月から「現況届」の提出が基本的には不要に(内閣府)】

児童手当の支給を受けている者は、児童手当法施行規則第4条の規定によって、全員毎年6月1日から同月30 […]

2022.05.27

【令和4年度の両立支援等助成金 出生時両立支援コースのQ&Aなどを確認(厚労省)】

「両立支援等助成金」は、職業生活と家庭生活が両立できる“職場環境づくり”を行う事業主を支援する制度で […]

2022.05.26

【マイナ保険証の導入促進 従来の保険証の原則廃止も提言(社保審の医療保険部会)】

厚生労働省から、令和4年5月25日に開催された「第151回 社会保障審議会医療保険部会」の資料が公表 […]

2022.05.26

【新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和4年5月24日版に更新)(経産省)】

経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフ […]

2022.05.25

【財務省・財務総合政策研究所が「仕事・働き方・賃金に関する研究会」の報告書を公表】

近年、働き方改革が様々なかたちで進められ、女性の労働参加率も上昇していますが、仕事・働き方・賃金につ […]

2022.05.25

【今後の障害者雇用施策の方向性を示す(労政審の障害者雇用分科会が意見書の案)】

厚生労働省から、令和4年5月25日開催の「第119回 労働政策審議会障害者雇用分科会」の資料が公表さ […]

2022.05.25

【毎月勤労統計調査 令和3年度の現金給与総額 3年ぶりのプラス】

厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和3年度分結果確報」が公表されました(令和4年5月24日公表) […]

2022.05.24

【歯科技工士を労災保険の特別加入の対象に追加 省令の改正を官報に公布】

令和4月5月24日の官報に、「労働者災害補償保険法施行規則及び労働保険の保険料の徴収等に関する法律施 […]

2022.05.24

【知って役立つ労働法 令和4年5月更新版を公表(厚労省)】

厚生労働省では、就職を控えた学生や若者向けのハンドブック「知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知 […]

2022.05.23

【6月1日現在の高年齢者および障害者の雇用状況等の報告についてお知らせ(厚労省)】

「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第52条第1項」、「障害者の雇用の促進等に関する法律第43条第 […]

PageTop