トピックス

2022.06.28

【インターネットエクスプローラーのサポート終了に伴うe-Govへの影響についてお知らせ】

マイクロソフト社のインターネットエクスプローラー(IE)のサポートが、令和4年6月16日をもって終了 […]

2022.06.28

【船員労働の総合相談窓口を開設 令和4年7月から(国交省)】

国土交通省から、「船員の働き方改革」の一環として、令和4年7月1日より、各地方運輸局に、船員・事業者 […]

2022.06.28

【改正個人情報保護法 「改正したことや改正内容を知らない」が中小事業者の4割】

個人情報保護委員会では、中小規模事業者の個人情報に関する意識向上及び適正な取扱いの推進に向けて、当委 […]

2022.06.28

【副業・兼業に関する情報 公表することが望ましい(ガイドラインの改定案を提示)】

厚生労働省から、令和4年6月27日に開催された「第182回労働政策審議会職業安定分科会」の資料が公表 […]

2022.06.28

【改正個人情報保護法 「改正したことや改正内容を知らない」が中小事業者の4割】

個人情報保護委員会では、中小規模事業者の個人情報に関する意識向上及び適正な取扱いの推進に向けて、当委 […]

2022.06.27

【70歳までの高年齢者就業確保措置 4社に1社が実施済み(厚労省)】

厚生労働省から、「令和3年 高年齢者雇用状況等報告(6月1日現在)」の集計結果が公表されました。 高 […]

2022.06.27

【過労死等の労災補償状況(令和3年度) 精神障害に関する事案の増加が目立つ】

厚生労働省から、「令和3年度 過労死等の労災補償状況」が公表されました(令和4年6月24日公表)。 […]

2022.06.27

【パンフレット「もっと知りたい税のこと(令和4年6月)」を公表(財務省)】

財務省から、「パンフレット「もっと知りたい税のこと」(令和4年6月)を掲載しました」という案内があり […]

2022.06.27

【「年金制度の仕組みと考え方」を更新 被用者保険の適用拡大などの項目を追加】

厚生労働省では、「公的年金制度の意義、役割」、「公的年金制度の体系」などを、講座で使うテキストのよう […]

2022.06.27

【障害者の新規求職申込件数がコロナ禍以前の水準を上回る(厚労省)】

厚生労働省から、令和3年度のハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などが公表されました(令和4年6 […]

PageTop