トピックス

2025.08.25

【令和5年度の後期高齢者医療制度の財政状況 前年度からの繰越金等を反映した収支差引合計額は3,490億円の黒字もその幅は減少(厚労省)】

厚生労働省から、「令和5年度 後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況について」が公表 […]

2025.08.25

【「事業承継・M&A補助金」(12次公募)の公募申請の受付を開始(中小企業庁)】

中小企業庁から、中小企業生産性革命推進事業「事業承継・M&A補助金」(12次公募)の公募申請 […]

2025.08.22

【日本年金機構からのお知らせ 「19歳以上23歳未満の方の被扶養者認定における年間収入要件の変更」などの情報を掲載】

日本年金機構では、事業主の皆さま及び厚生年金保険被保険者の皆さまに、年金制度などについての情報を提供 […]

2025.08.21

【派遣労働者の待遇決定方式の一つである労使協定方式について 令和8年度に適用される一般労働者の賃金水準などについて議論(労政審の部会)】

厚生労働省から、令和7年8月20日に開催された「第385回 労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制 […]

2025.08.21

【10月は「高年齢者就業支援月間」 令和7年度の月間中に開催されるフォーラム・シンポジウムへの参加のご案内 主にライブ配信 参加無料(雇用支援機構)】

独立行政法人 高齢 障害 求職者雇用支援機構では、毎年10月を「高年齢者就業支援月間」と定め、厚生労 […]

2025.08.20

【労働争議の件数 長期的には減少傾向も令和元年以降は横ばい圏内で推移(令和6年の労働争議統計調査)】

厚生労働省から、「令和6年 労働争議統計調査の概況」が公表されました(令和7年8月20日公表)。この […]

2025.08.20

【2026年1月施行!~下請法は取適法へ~ 改正ポイント説明会を実施(中小企業庁)】

「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」が令和7年5月16日に成立し、 […]

2025.08.20

【「ライフデザイン経営」で社員のウェルビーイングをサポート 経産省が専用サイトを開設】

経済産業省から、ライフステージを支えるサービス活用による多様な人材活躍を推進するための情報発信を行う […]

2025.08.19

【19歳以上23歳未満の方の被扶養者認定における年間収入要件の変更についてお知らせ Q&Aも公表(日本年金機構)】

令和7年度税制改正を踏まえ、19歳以上23歳未満の被扶養者に係る認定について、年間収入の要件が変更さ […]

2025.08.18

【「健康経営銘柄2026」及び「健康経営優良法人2026」の申請受付を開始(経産省)】

経済産業省では、健康長寿社会の実現に向けた取組の1つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、 […]

PageTop