トピックス
- 2022.04.08
-
【改正公益通報者保護法(令和4年6月施行)の概要に係る説明動画を掲載(消費者庁)】
「公益通報者保護法」は、労働者が、公益のために通報を行ったことを理由として解雇等の不利益な取扱いを受 […]
- 2022.04.07
-
【「基礎年金番号通知書」は被保険者あてに送付します(日本年金機構)】
日本年金機構から、事業主の皆さまへ向けて、『「基礎年金番号通知書」は被保険者あてに送付します』という […]
- 2022.04.07
-
【「違法な年金担保融資を絶対に利用しないで!!」 消費者庁が注意喚起 年金担保貸付制度の廃止を受けて】
これまで、国民年金・厚生年金保険の年金(労災保険の年金についても同様)の受給権を担保に供することにつ […]
- 2022.04.06
-
【最低賃金が負担になっている中小企業が65.4%(日商の調査)】
日本商工会議所・東京商工会議所は、「最低賃金引上げの影響および中小企業の賃上げに関する調査」を実施し […]
- 2022.04.06
-
【新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和4年4月5日版に更新)(経産省)】
経済産業省では、新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様が活用できる支援策をまとめたパンフ […]
- 2022.04.06
-
【日・スウェーデン社会保障協定の発効(事前周知)(日本年金機構)】
日本年金機構では、日・スウェーデン社会保障協定の発効について、事前周知を行っています。 「社会保障に […]
- 2022.04.05
-
【毎月勤労統計調査 令和4年2月分結果速報 現金給与総額は2か月連続で増加】
厚生労働省から、「毎月勤労統計調査 令和4年2月分結果速報」が公表されました(令和4年4月5日公表) […]
- 2022.04.05
-
業務改善助成金(通常コース)は、生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)」の引 […]
- 2022.04.05
-
【「パートナーシップ構築宣言」企業が7,000社を達成(日本商工会議所)】
「パートナーシップ構築宣言」は、大企業や中小企業が取引先との共存共栄、つまりWin-Winの関係を構 […]
- 2022.04.05
-
【令和4年度の産業保健関係の助成金(独・労働者健康安全機構)】
独立行政法人労働者健康安全機構では、労働者の健康の確保に資すること並びに小規模事業場の事業者及び労働 […]