トピックス
- 2022.06.16
-
【インターネット・エクスプローラーのサポート終了 他のブラウザへの移行やコンテンツの改修等の対応を呼びかけ(独・情報処理推進機構)】
令和4年6月16日をもって、Windowsのインターネット閲覧ソフト(ブラウザ)である「インターネッ […]
- 2022.06.16
-
【第208回通常国会が閉会 「こども家庭庁」「内閣感染症危機管理庁」を設置へ】
令和4年6月15日、第208回通常国会が閉会しました。 この国会では、本予算、補正予算、61本の内閣 […]
- 2022.06.15
-
【令和4年版の男女共同参画白書を閣議決定 もはや昭和ではないことを念頭において男女共同参画を進める必要がある】
令和4年6月14日、令和4年版の男女共同参画白書が閣議決定されました。この白書は、男女共同参画社会 […]
- 2022.06.15
-
【令和4年版の高齢社会白書を閣議決定 令和47年には、約2.6人に1人が65歳以上、約3.9人に1人が75歳以上】
令和4年6月14日、令和4年版の高齢社会白書が閣議決定されました。この白書は、高齢社会対策基本法に基 […]
- 2022.06.15
-
【令和4年版の少子化社会対策白書を閣議決定 出生数・合計特殊出生率が低下】
令和4年6月14日、令和4年版の少子化社会対策白書が閣議決定されました。この白書は、少子化社会対策基 […]
- 2022.06.14
-
【インターンシップの推進に当たっての基本的考え方(三省合意)を改正 インターン学生情報の採用活動での活用を容認】
インターンシップに関する基本的認識や推進方策を取りまとめた「インターンシップの推進に当たっての基本的 […]
- 2022.06.14
-
令和4年6月13日、首相官邸で「第54回 国家戦略特別区域諮問会議」が開催されました。 この日の議論 […]
- 2022.06.13
-
【令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われます(日本年金機構)】
日本年金機構から、「令和4年10月から短時間労働者の適用拡大・育休免除の見直し等が行われます」という […]
- 2022.06.13
-
東京労働局から、賃金引上げ・生産性向上のため中小企業を支援する「業務改善助成金」の説明動画2本を、東 […]
- 2022.06.13
-
【2022年春闘 中小企業業種別回答状況の賃上げ率1.97% 前年から上昇(経団連)】
経団連(日本経済団体連合)から、「2022年春季労使交渉・中小企業業種別回答状況[了承・妥結含](加 […]