トピックス

2025.06.04

【「新たな就職氷河期世代支援プログラムの基本的な枠組み」を決定 就労・処遇改善に向けた伴奏支援などを盛り込む(関係閣僚会議)】

令和7年6月3日、首相官邸において、「第2回 就職氷河期世代等支援に関する関係閣僚会議」が開催されま […]

2025.06.04

【令和7年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」などの発送を開始(日本年金機構)】

日本年金機構から、令和7年4月からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発 […]

2025.06.04

【女性版骨太の方針2025の原案等について議論 「女性に選ばれ、女性が活躍できる地域づくり」が第一の柱(男女共同参画会議)】

令和7年6月2日、首相官邸において、「第75回 男女共同参画会議」が開催されました。 今回の会議では […]

2025.06.03

【令和7年 高年齢者・障害者雇用状況等報告の提出について(厚労省からご案内)】

「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第52条第1項」、「障害者の雇用の促進等に関する法律第43条第 […]

2025.06.03

【例年6月から7月頃に多く寄せられる労働保険年度更新申告関連のお問合せについて(e-Govポータル)】

労働保険年度更新申告期間の間、e-Gov電子申請サービスにおいても電子申請による労働保険年度更新申告 […]

2025.06.03

【衆議院を通過した年金制度改正法案 厚労省でも修正案を紹介】

令和7年5月30日、「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する […]

2025.06.03

【令和6年の労働災害発生状況 死亡者数は過去最少、休業4日以上の死傷者数は4年連続増加(厚労省)】

厚生労働省から、「令和6年の労働災害発生状況」が公表されました(令和7年5月30日公表)。 これによ […]

2025.06.02

【令和6年の職場における熱中症による死傷者数 1,257人で過去最多(厚労省)】

厚生労働省から、令和6年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況(確定値)」が公表されました(令 […]

2025.06.02

【106万円の壁の撤廃などの被用者保険の適用拡大、在老の見直し、遺族年金の見直しなどを盛り込んだ年金制度改正法案 修正のうえ衆議院を通過】

令和7年5月30日、「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する […]

2025.06.02

【労災保険の遺族(補償)等年金の男女差を解消すべき(厚労省の研究会が方向性を示す)】

厚生労働省から、令和7年5月30日に開催された「第6回 労災保険制度の在り方に関する研究会」の資料が […]

PageTop