トピックス

2025.09.30

【オンラインセミナー「テレワークが障がい者雇用の課題を解決」を開催(テレワーク総合ポータルサイト)】

厚生労働省・総務省が運営する「テレワーク総合ポータルサイト」では、テレワークの啓発・導入支援、事例紹 […]

2025.09.30

【正社員以外の労働者を活用する理由 「正社員を確保できないため」が41.0%でトップ(厚労省の調査)】

厚生労働省から、令和6年「就業形態の多様化に関する総合実態調査」の結果が公表されました(令和7年9月 […]

2025.09.30

【高年齢労働者の労働災害防止対策の論点を整理した資料などを公表(第2回 高年齢労働者の労働災害防止対策に関する検討会)】

厚生労働省から、令和7年9月29日に開催された「第2回 高年齢労働者の労働災害防止対策に関する検討会 […]

2025.09.29

【助成金の不正受給に関与した社労士に関する新聞報道を受け全国社会保険労務士会連合会の会長が声明 国民の皆様の信頼回復に努める】

令和7年9月下旬、「助成金狙う悪徳社労士、コロナ禍の雇調金バブルで・・・3年間で64人が関与・・・」 […]

2025.09.29

【外国人技能実習生又は特定技能外国人を使用する事業場への監督指導等 技能実習生関係で73.2%、特定技能外国人関係で76.4%が労働基準関係法令違反(令和6年の状況)】

厚生労働省は、令和6年9月26日、全国の労働基準監督署等が、令和6年に外国人技能実習生(以下「技能実 […]

2025.09.29

【毎月勤労統計調査 令和7年7月分結果確報 実質賃金0.2%減 速報から下方修正でマイナスに(厚労省)】

毎月勤労統計調査の結果は、基本的に、毎月、初旬に前月分の速報が公表され、下旬にその確報が公表されます […]

2025.09.29

【「トラック・物流Gメン」の体制を強化 10月・11月は集中監視月間(国交省)】

国土交通省から、『「トラック・物流Gメン」の体制を強化し、集中監視月間を実施します』として、次のよう […]

2025.09.26

【令和6年度の健保組合の決算見込 全体では黒字も47.9%(660組合)で赤字(健保連)】

健保連(健康保険組合連合会)から、「令和6年度健保組合決算見込と今後の財政見通しについて」が公表され […]

2025.09.26

【税務相談チャットボット 令和7年分の年末調整に関する相談についての利用を開始(国税庁)】

国税庁から、税務相談チャットボットによる年末調整に関する相談の開始について、お知らせがありました(令 […]

2025.09.26

【正社員等、パートタイム労働者ともに「不足」とする事業所割合が引き続き多い(令和7年8月の労働経済動向調査)】

厚生労働省から、「労働経済動向調査(令和7年8月)の概況」が公表されました(令和7年9月24日公表) […]

PageTop