トピックス

2025.08.18

【「健康経営銘柄2026」及び「健康経営優良法人2026」の申請受付を開始(経産省)】

経済産業省では、健康長寿社会の実現に向けた取組の1つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、 […]

2025.08.18

【マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れにご注意ください。有効期限が切れた場合、資格確認書を送付しています(令和7年8月15日)(協会けんぽ)】

協会けんぽ(全国健康保険協会)から、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限切れについて、再び注意喚 […]

2025.08.18

【民間事業者向けマイナンバーカード活用情報のマイナンバーカードの利用にあたっての資料を更新(デジ庁)】

デジタル庁から、民間事業者向けマイナンバーカード活用情報のマイナンバーカードの利用にあたっての資料を […]

2025.08.15

【派遣先セミナー(無料)を開催 オンラインでも受講可能(令和7年度厚労省委託事業)】

厚生労働省から、「派遣先セミナー(無料)~派遣労働者を受け入れる際の労働者派遣法と実務上のポイント解 […]

2025.08.14

【雇用継続給付・育児休業等給付に関するパンフレットなど 令和7年8月1日改訂版を公表(厚労省)】

雇用保険の雇用継続給付(高年齢雇用継続給付※1、介護休業給付)、育児休業等給付(育児休業給付※2、出 […]

2025.08.13

【令和7年3月新卒者の内定取消し34人 前年の47人から減少(厚労省)】

厚生労働省は、令和7年3月に大学や高等学校などを卒業して就職を予定していた方(以下「新卒者」という。 […]

2025.08.13

【オンラインセミナー「地方での人材確保にもテレワークが役に立つ」を開催(テレワーク総合ポータルサイト)】

厚生労働省・総務省が運営する「テレワーク総合ポータルサイト」では、テレワークの啓発・導入支援、事例紹 […]

2025.08.12

【同一労働同一賃金の施行5年後見直し ガイドラインの見直しに着手(労政審の同一労働同一賃金部会)】

「労働政策審議会 職業安定分科会 雇用環境・均等分科会」において、令和7年2月から、同一労働同一賃金 […]

2025.08.12

【大手企業の令和7年の夏のボーナス 前年比3.44%増で「97万4,000円」に 過去最高の水準(経団連調査の最終集計)】

経団連(日本経済団体連合会)から、「2025年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)〔 […]

2025.08.12

【令和8年度予算案の概算要求 基本方針を閣議了解】

令和7年8月8日、政府は、令和8年度の予算案の編成に向けて、各省庁が予算を要求する際の基本方針を閣議 […]

PageTop