トピックス
- 2025.08.14
-
【雇用継続給付・育児休業等給付に関するパンフレットなど 令和7年8月1日改訂版を公表(厚労省)】
雇用保険の雇用継続給付(高年齢雇用継続給付※1、介護休業給付)、育児休業等給付(育児休業給付※2、出 […]
- 2025.08.13
-
【令和7年3月新卒者の内定取消し34人 前年の47人から減少(厚労省)】
厚生労働省は、令和7年3月に大学や高等学校などを卒業して就職を予定していた方(以下「新卒者」という。 […]
- 2025.08.13
-
【オンラインセミナー「地方での人材確保にもテレワークが役に立つ」を開催(テレワーク総合ポータルサイト)】
厚生労働省・総務省が運営する「テレワーク総合ポータルサイト」では、テレワークの啓発・導入支援、事例紹 […]
- 2025.08.12
-
【同一労働同一賃金の施行5年後見直し ガイドラインの見直しに着手(労政審の同一労働同一賃金部会)】
「労働政策審議会 職業安定分科会 雇用環境・均等分科会」において、令和7年2月から、同一労働同一賃金 […]
- 2025.08.12
-
【大手企業の令和7年の夏のボーナス 前年比3.44%増で「97万4,000円」に 過去最高の水準(経団連調査の最終集計)】
経団連(日本経済団体連合会)から、「2025年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)〔 […]
- 2025.08.12
-
令和7年8月8日、政府は、令和8年度の予算案の編成に向けて、各省庁が予算を要求する際の基本方針を閣議 […]
- 2025.08.08
-
【自動車運転者を使用する事業場への監督指導等 監督指導を実施した事業場の81.6%が労働基準関係法令違反(令和6年の状況)】
厚生労働省は、令和7年8月8日、全国の労働局や労働基準監督署が、令和6年にトラック、バス、タクシーな […]
- 2025.08.08
-
【メンタルヘルス対策に取り組んでいる事業所の割合は63.2% そのうちストレスチェックを実施している事業所の割合は65.3%(令和6年の厚労省の調査)】
厚生労働省から、「令和6年 労働安全衛生調査(実態調査)結果の概況」が公表されました(令和7年8月7 […]
- 2025.08.08
-
【令和7年人事院勧告 民間企業の賃上げの状況等を反映し高水準のベースアップ(全体で3.62%の引き上げ)を勧告】
人事院は、令和7年8月7日、政府と国会に対して、同年の人事院勧告を行いました。 〔確認〕人事院勧告 […]
- 2025.08.07
-
【賃金不払に関する監督指導 令和6年の賃金不払事案の件数は22,354件(前年比1,005件増)(厚労省)】
厚生労働省から、「賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(令和6年)」が公表されました(令和7 […]