トピックス

2025.04.02

【雇用保険の給付金は2年の時効の範囲内であれば支給申請が可能 リーフレットに「出生後休業支援給付金」、「育児時短就業給付金」のことなどを盛り込む(厚労省)】

厚生労働省では、雇用保険の給付金について、2年の時効の範囲内であれば、支給申請が可能であることを周知 […]

2025.04.02

【令和7年度予算の成立を受け石破総理が記者会見】

令和7年4月1日、石破総理は、同年3月31日に令和7年度予算が成立したことを受け、記者会見を開きまし […]

2025.04.02

【国民年金保険料の学生納付特例 令和7年度の手続きについてお知らせ(日本年金機構)】

日本年金機構から、「令和6年度に学生納付特例が承認されていた方で、令和7年4月以降も在学予定の方を対 […]

2025.04.02

【令和7年2月 有効求人倍率は6か月ぶりに低下 完全失業率は5カ月ぶりに改善】

令和7年4月1日、厚生労働省から、令和7年2月分の一般職業紹介状況が公表されました。 また、同日、総 […]

2025.04.01

【「103万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ令和7年度税制改正関連法が成立・官報にも公布】

令和7年3月31日、令和7年度税制改正関連法(所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号) […]

2025.04.01

【令和7年度予算が成立 一般会計総額約115兆円 2年ぶりに過去最大を更新】

令和7年3月31日、令和7年度予算が成立しました。 高額療養費制度の自己負担額の上限の引き上げを全面 […]

2025.04.01

【高年齢者雇用安定法Q&A(高年齢者雇用確保措置関係・高年齢者就業確保措置関係)を改訂 経過措置の内容を削除など(令和7年3月31日改訂)】

高年齢者雇用確保措置の経過措置が、令和7年3月31日もって終了しました。 この経過措置は、平成24年 […]

2025.04.01

【令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果」を公表(厚労省)】

厚生労働省から、令和5年度の「職業紹介事業の事業報告の集計結果」及び「労働者供給事業報告書の集計結果 […]

2025.04.01

【「用語解説」を全面リニューアル(こころの耳)】

働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳(厚生労働省委託事業)」から、「用語解説」を全面リ […]

2025.04.01

【令和6年の「特定募集情報等提供事業概況報告書の集計結果」を公表(厚労省)】

厚生労働省から、「令和6年 特定募集情報等提供事業概況報告書の集計結果」が公表されました。 職業安定 […]

PageTop